- HOME>
- 眼瞼下垂とは
眼瞼下垂とは?
まぶたが垂れ下がったり、開きにくくなったりした状態
眼瞼下垂とは、まぶたの皮膚がたるんで垂れ下がったり、開きにくくなったりした状態のことです。
まぶたがしっかりと持ち上がらないため、ものが見えにくくなったり、視野が狭くなったり(上方が見えにくいなど)します。
また、まぶたを上げようとして、無意識に眉や額の筋肉(前頭筋)を使うため、額にしわが寄ったり、頭痛や肩こり、眼精疲労の原因となったりします。
それでもものが見えづらく、視野が狭いと感じる場合には、顎を上げて下方を眺めるようにものを見るようになります。
眼瞼下垂の種類
眼瞼下垂は、大きく“先天性”と“後天性”の2種類に分けられます。
先天性眼瞼下垂
まぶたを上げる筋肉である眼瞼挙筋や、それらを動かす神経に先天的に支障が起きている状態が、先天性眼瞼下垂です。
機能面ならず整容面にも影響を及ぼします。
後天性眼瞼下垂
主に、加齢やハードコンタクトレンズの長期間使用などが原因で起こります。
また、アイメイクのし過ぎや、目を擦る癖がある方も眼瞼下垂となることがあります。
後天性眼瞼下垂は眼瞼挙筋機能の低下や、挙筋に付随する挙筋腱膜の変性が原因で、特に高齢に多くみられます。
ただし、コンタクトレンズの長期間使用や、目を頻繁に擦る癖などが原因で、若い年齢層の方でも眼瞼下垂となることがあります。